困ったら聞ける人脈を築く方法

営業を成功に導く有意義な「人脈」を作るための5つのポイントとは?

営業において「人脈」というのは、それに勝る武器がなかなか思いつかないほど強いカードになる。
社外人脈は、営業に必要な様々な業界の直近の課題を知る上での情報網となったり、営業対象となる窓口を把握する上で有益な情報の入手先となってもくれる。
あるいは、時として営業窓口を紹介してくれることさえあるので、営業パーソンが貴重な人脈を持っているか否かが、その業績の明暗を分ける。
そこで今回は仕事を成功に導く、有意義な人脈作りの5つのポイントについて共有する。

営業を成功に導く有意義な「人脈」を作るための5つのポイントとは?

人脈は「作るもの」ではなく「できるもの」

タイトルで「有意義な人脈作り」といっておきながら何なのだが、本当は「人脈」というのは「作るもの」というより「できるもの」に違いない。
よく「同じ釜の飯を食った仲」という言い方をするが、そういう中で自然に生まれた人間関係が仕事における人脈の中核を成すということを、1つ目のポイントとして押さえておいて欲しい。
従って、学生時代のクラスメイト、部活やゼミの先輩後輩から始まり、入社した会社の同期、先輩、後輩、新人時代や20代頃の取引先関係者といった人間関係が、人脈と言われるものの出発点となりやすいのだ。

なぜなら、それらは利害関係がないところでの人間関係だからだ。
厳密には取引先関係者とは利害関係があるはずだが、何かを一緒に乗り越えたり、トラブルを解決したりしたという一蓮托生の関係性は信頼関係を生みだすので、異動になっても、転職しても関係が続きやすい。

人脈は「圧倒的支持者」か「広く浅く」か

2つ目のポイントは「圧倒的支持者」+「広く浅く」の双方を意識すること。
人脈というのは「圧倒的支持者を持つこと」と「広く浅くでもとにかく数を増やすこと」のどちらが望ましいのかは、残念ながら場合による。
例えば、ターゲットとなる顧客が限られている業界特性を持つ営業であれば、「圧倒的支持者」を人脈に持つほうが営業的には有利に働く。
逆にどういった業種、業態でも見込み客になる商品特性があれば、「ツテ」の多さがモノを言う。

あるいは「広く浅く」の人脈は営業だけでなく、情報交換やそもそもどんなニーズがあるのかというマーケティング調査の場面で大きな助けとなる。
そんなことから、「圧倒的支持者」か「広く浅く」かという二元論にせず、両方を意識するのが賢い。

3つ目のポイントは、人脈形成は20~30代が適齢期ということ。
実は40代ともなると、役職者となったり、リーダー的な役回りとなるので、その「役職」に人が寄ってきて、利害のない人間関係が構築しづらくなってしまう。
要はそこでできた人間関係は「金の切れ目が縁の切れ目」になりやすいということだ。
逆に20代あるいは30代前半は、こちらにも権限がなく、取引先の担当者にも権限がないので、「平社員同士」の半ば「同志」みたいな関係となる。
そこから、お互いに課長職、部長職と階段を上っていくと良質の人脈ができやすい。

20代のうちは「Give&Give」

4つ目のポイントは20代のうちは「利他」「Give&Give」で通すこと。
もちろん、「Give&Take」の関係が健全ではあるのだが、「人脈構築適齢期」の20代のうちは「Give&Take」より「Give&Give」の意識でいた方が人間関係は広がりやすいし、深まりやすい。
そのあなたの姿勢を逆手にとって、あなたを利用しようとする人が出てきたとしても、「今後は距離を置いた方がいい人」という判別の機会となる。

結局、長い目で見ると、人も情報もお金も「利他の人」に集まることになるので、20代の内はあせらず、「Give&Give」を通したい。
そして、「Give&Give」も何かきっかけがなければ成立しないが、あなた自身はどんな分野で人から“頼りにされる存在”なのだろうか。
そこが人脈構築の出発点になるので、その自己分析からスタートして欲しい。

5つ目は人脈のメンテナンスだが、結論から言うと、しても、しなくてもいい。
ここについては、セミナーなどで質問を受けることがあるのだが、メンテナンスをしないと切れてしまうような人脈なら、所詮その程度の人間関係だったと割り切ってしまっていい。
結果的にメンテナンスになるような機会は、意図しなくても、必然的に訪れることが多いので、その時に旧交を温めるので十分だ。

中高年になれば、人脈でさえ断捨離や虚礼廃止の対象になる時代、メンテナンスについては自然体で臨むスタンスでいい。

人脈に関する5つのポイント

営業補完スキル・営業の心構えをまとめた資料をダウンロード

eBook表紙

この記事の内容を含めた、営業補完スキル・営業の心構えをeBookにまとめて無料配布しています。簡単なフォームに入力するだけでダウンロードしていただけます。ぜひご覧ください。

私が開発した「営業サプリ」で営業メンバーを育てませんか?

講師:大塚寿

ここで述べているノウハウやスキルは、読んだだけでも充分勉強になります。しかし、これだけでできるようになるわけではありません。実際の営業場面で「できる」ようになるためには『実践とフィードバック』が必要になります。
私が株式会社サプリと開発した『営業サプリ 売れる営業養成講座』は、営業パーソン自身の営業を前提に実践しながらオンラインで学ぶコースです。しかも専門コーチがマンツーマンで指導する仕組みになっています。
売れる営業パーソンになるスキル大全を身につけるオンライン研修、『営業サプリ』で「売れる」営業パーソンを育てませんか。さあ、営業サプリで営業組織を強くしましょう!

\3分でわかる/
営業サプリ紹介資料 ダウンロード

こちらのフォームにご入力ください(入力時間1分)。*は必須項目です。

1. 事業者の氏名又は名称
株式会社サプリ
2. 個人情報保護管理者の氏名又は職名、所属及び連絡先
個人情報保護管理者 代表取締役 酒井雅弘
info[at]sapuri.co.jp
[at]を@マークに変換してお問い合わせください。
3. 取得した個人情報の利用目的
当該フォームで取得した個人情報は、お問い合わせに関する回答、ご請求いただいた資料の送付、メールマガジンの配信等の目的で利用いたします。また、当社のサービスに関するご案内にも利用させていただくことがございます。
4. 当社が取得した個人情報の第三者への委託、提供について
当社は、ご本人に関する情報をご本人の同意なしに第三者に委託または提供することはありません。
5. 個人情報保護のための安全管理
当社は、ご本人の個人情報を保護するための規程類を定め、従業者全員に周知・徹底と啓発・教育を図るとともに、その遵守状況の監査を定期的に実施いたします。
また、ご本人の個人情報を保護するために必要な安全管理措置の維持・向上に努めてまいります。
6. 個人情報の開示・訂正・利用停止等の手続
ご本人が、当社が保有するご自身の個人情報の、利用目的の通知、開示(第三者提供記録の開示も含みます)、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止を求める場合には、下記に連絡を頂くことで、対応致します。
<個人情報お問合せ窓口>
株式会社サプリ 個人情報お問合せ窓口
info[at]sapuri.co.jp
[at]を@マークに変換してお問い合わせください。
7. ご提供いただく情報の任意性
個人情報のご提供は任意ですが、同意を頂けない場合には、第3項にあります利用目的が達成できない事をご了承いただくこととなります。
8. 当社Webサイトの運営について
当社サイトでは、ご本人が当社Webサイトを再度訪問されたときなどに、より便利に閲覧して頂けるようCookieという技術を使用することがあります。これは、ご本人のコンピュータが当社Webサイトのどのページに訪れたかを記録しますが、ご本人が当社Webサイトにおいてご自身の個人情報を入力されない限りご本人ご自身を特定、識別することはできません。
Cookieの使用を希望されない場合は、ご本人のブラウザの設定を変更することにより、Cookieの使用を拒否することができます。その場合、一部または全部のサービスがご利用できなくなることがあります。

この記事の情報は公開時点のものです。

営業補完スキル・営業の心構えの記事

売れる営業になる正しい2つのイメージトレーニングと自己暗示

売れる営業になる正しい2つのイメージトレーニングと自己暗示

営業の業績を左右する「社内人脈」の効果的な作り方・増やし方

営業の業績を左右する「社内人脈」の効果的な作り方・増やし方

営業の質を高める上で、行動量(営業量)を増やす重要性とは?

営業の質を高める上で、行動量(営業量)を増やす重要性とは?

営業のモチベーションアップの方法とは?「やる気の法則」の実践法

営業のモチベーションアップの方法とは?「やる気の法則」の実践法

売れる営業の特徴とは?取引先と良好な関係を築く心構えとテクニック

売れる営業の特徴とは?取引先と良好な関係を築く心構えとテクニック

営業が顧客の印象に残るカギは「筆跡」「切手」にあり

営業が顧客の印象に残るカギは「筆跡」「切手」にあり

究極のストレス軽減法 -営業で嫌な客・ムカつく客に当たってしまったら「死神」になろう

究極のストレス軽減法 -営業で嫌な客・ムカつく客に当たってしまったら「死神」になろう

営業が顧客・取引先との信頼関係を構築する「5つの武器」とは?

営業が顧客・取引先との信頼関係を構築する「5つの武器」とは?

最短で「売れる営業」になる方法とは?「理想像」の設定術

最短で「売れる営業」になる方法とは?「理想像」の設定術

「営業に向いてない」と思った時の思考法!7つのキャラの使い分け

「営業に向いてない」と思った時の思考法!7つのキャラの使い分け

営業の教科書 カテゴリ一覧

この連載の著者

エマメイ先生(大塚 寿)

大塚寿 顔写真

1986年、株式会社リクルート(現 株式会社リクルートホールディングス)に入社。サンダーバード国際経営大学院でMBA取得後、営業研修を展開するエマメイコーポレーションを創業、現在に至る。著書に 『〈営業サプリ式〉大塚寿の「売れる営業力」養成講座(日本実業出版社)』『自分で考えて動く部下が育つすごい質問30(青春出版社)』、『50歳からは、「これ」しかやらない(青春出版社)』など。

大塚寿

私が開発した「営業サプリ」で営業メンバーを育てませんか?

この記事のスキルを身につけるには実践とフィードバックが必要。営業サプリ べーシックコースはそれを実現するオンライン研修です。営業サプリで営業組織を強くしましょう!

eBookイメージ

覚えておきたい営業の心構えをまとめた
eBook(PDF)をダウンロード

資料イメージ

オンライン営業研修「営業サプリ」
資料をダウンロード

eBook(PDF)を
ダウンロード

営業サプリ
資料をダウンロード